【お知らせ】
ご自分の任意のTOOTが青い鳥と同じようにプロフィール画面にピン留めできるようになりました。
ご自分の作品なり宣伝なり好きに使ってください。 https://mikumikudance.cloud/media/UtctbcR0hKIek8RGahc https://mikumikudance.cloud/media/oxCuG1aFME_LmflSPas
どうやらPawooもjpと同じくサーバー譲渡をすることになたようですね。
日本の3大Mastodon鯖だった、jp、Pawoo、ニコフレがそれぞれ違う形で運営の方向性が変わりましたね。
https://pawoo.net/@pawoo_support/103128619742175257
mikumikudance.cloudはユーザーの皆さんのご協力とご支援がある限り続けていくつもりですので、よろしければFantiaでのご協力を0円からでも結構ですので改めてお願い致します。
https://fantia.jp/fanclubs/1713
※もしFantiaでは協力したくても決済することが出来ないといった事がありましたら教えて下さい。
これじゃない榛名がMMD杯ZERO2Ex動画の親作品になってしまいました…ご丁寧になんだか申し訳ないといいますか。
いや、原案とモデラーは私ではないのですが…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35942421
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24370514
NNDの開発凄いですね!フルスクラッチで同等以上の機能が得られたらMME以来のMMD史上の革命ですね。
現MMDがDirectX9.0cまでですから、DirectX12対応のNND(仮)になれば考えられる違いは扱えるシェーダーの種類が増えより表現力が豊かに出来る可能性がありますね。
あとはなんと言ってもマルチスレッド対応で今までは重くて出来なかった表現もCPUとGPUのスペック次第で克服できる様になることですね。そうしたらMMD、NND(仮)界隈でもIntel vs AMDやnVIDIA vs AMDで盛り上がるかもですね。
唯一のMMDerの悩ましい点はNND(仮)はWindows10専用ツールとなることですね。まあ最近主流のグラボはほぼDirectX12対応となっていますからグラボの性能を十二分に使いたいのならWindows10を選択するしかないと思います。
β版の配布元をこのサーバーにして頂けたら、すっごい宣伝になるんでしょうが、大量のリクエストで鯖が落ちちゃうかな?まあ半分冗談ですw
:素人が作ったチラシを、プロのデザイナーが作るとこうなる→デザイナーのすごさや、視覚効果の重要性がよくわかる例です - Togetter https://togetter.com/li/1417634
ますよよん、こういう話好きそうだと思って
https://twitter.com/bel9r/status/1180385544485818368
AviUtil1.10のメモリの扱いの仕様がなんかこういうことみたいなんですが、皆さん的にはどうお考えでしょうか…
お勉強になりそうな動画をご紹介
【MMD艦これ】商業アニメの演出いろいろ https://youtu.be/V24C6rltC9A
mikumikudance.cloud / gensokyo.town 管理人